よくある質問FAQ

お客さまからよくお問い合わせいただく質問と、その回答(Q&A)を紹介しています。

カテゴリから探す

サービスについて

ATOファクタリングとはどのようなサービスですか?
入金前の売掛債権を買い取り、早期に現金化することができるサービスです。
利用申請から現金化までにどれくらいかかりますか?
申請書類の提出が全て完了してから、最短30分以内での現金化が可能です。
手数料はいくらかかりますか?
手数料として10%いただいております。
取引先にファクタリングの利用を知られることはありますか?
いいえ。弊社は2社間ファクタリング契約を取り扱っており、取引先にファクタリングの利用を知られることはありません。
取引先に連絡されることはありますか?
取引先にご連絡することは原則としてございませんが、返還遅延が発生した場合等、取引先にご連絡させていただくことがあります。
債権譲渡登記は必要ですか?
不要です。
ファクタリングを利用することで与信に影響はありますか?
信用情報機関に照会されることはない為、与信に傷がつくことはありません。
営業時間は何時までですか?
営業時間は平日 10:00-17:00となります。メールやお問い合わせフォームからのお問い合わせであれば24時間受け付けております。

利用申請について

利用申請に必要な書類は何ですか?
法人の場合
・買取を希望する請求書
・代表者の本人確認書類(顔写真付きのもの)
・法人名義口座の直近6か月分以上の入出金明細

個人事業主の場合
・買取を希望する請求書
・本人確認書類(顔写真付きのもの)
・事業用個人名義口座の直近6か月分以上の入出金明細
請求書はどういったものが利用できますか?
利用可能なもの
・報酬の受け取りが確定している請求書
・取引先から受領した支払い通知書
・手書きの請求書

利用不可のもの
・携帯電話やクレジットカード、公共料金等の請求書
銀行から融資を断られていますが、利用できますか?
はい、ご利用いただけます。
同じ請求書を複数回利用申請することはできますか?
はい、ご利用可能です。
請求金額の一部を買取り申請することは可能ですか?
はい、ご利用可能です。
創業から1年未満なのですが、利用できますか?
はい、ご利用いただけます。
給与債権の利用申請できますか?
給与債権はご利用申請できません。
個人での利用申請はできますか?
個人の方はご利用申請できません(個人事業主の方のご利用申請可能です)。
副業でも利用できますか?
はい、ご利用可能です。
他社でファクタリングを利用していても、利用申請可能ですか?
はい、ご利用可能ですが、他社に譲渡された売掛債権はご利用できません。
利用申請金額に上限下限はありますか?
上限はございませんが、下限は10万円となります。
普段使っていない銀行口座の入出金明細も提出が必要ですか?
はい。ご利用申請される法人名義で保有している全ての口座の入出金明細をご提出ください。
書類提出を郵送やFAXですることは可能ですか?
申し訳ございませんが、郵送やFAXでのご提出は受け付けておりません。
契約にあたり来店の必要性はありますか?
手続きはオンライン上で完結するため、ご来店の必要はございません。
面談はありますか?
対面の面談はありませんが、お電話でヒアリングさせていただく場合がございます。
提出書類をPDF化できないのですが、どうすればいいですか?
スマートフォンで撮影した写真でも構いませんので、書類全体が写るように撮影して頂き、そちらをご提出ください。
契約書はありますか?
契約書の発行しておりませんので、合意内容につきましては、利用規約をご確認ください。

審査について

審査時間はどの程度かかりますか?
営業時間内(平日10:00~17:00)に審査開始となった場合、最短30分で審査結果をお知らせします。
審査に落ちてしまったのですが、再申請はできますか?
別の請求書であれば申請可能ですのでご検討いただけますと幸いです。
審査基準はどういったものですか?
具体的な審査基準については公表しておりませんが、ご登録いただいた内容を基に総合的に審査させていただいております。
審査の際に取引先に連絡がいくことはありますか?
弊社からお取引先へのご連絡することはありません。
返金遅延等となった場合は、お取引先に状況を確認させていただく可能性がございます。
審査にあたり信用情報機関への照会はありますか?
信用情報機関への照会はいたしません。

入金について

振り込んでもらう口座を指定できますか?
はい、ご希望の口座にお振込みいたしますご指定ください。
振り込んでもらう口座は個人名義のものでも問題ありませんか?
いいえ、ご契約の法人名義の口座にお振込み致します。個人事業主の方の場合は、事業で使われている個人口座または「屋号」名義の口座にお振込みます。
銀行振込ではなく現金で資金を受け取ることはできますか?
現金でのお渡しはしておりません。

返還について

取引先から入金が遅れる(できない)旨の連絡を受け取りましたが、どうすれば良いですか?
弊社カスタマーサポート窓口までご状況のご連絡をください。また、請求書に記載の入金予定日の翌日に通帳明細のコピーをご提出ください。
返還期日はいつですか?
返還期日は、利用申請された請求書の「支払い期日+3営業日後」です。

例えば、以下のようになります。
・請求書の支払い期日:2024/3/31(日)
・当社への返還期日:2024/4/3(水)
返還期日よりも前に、返還することは可能ですか?
はい、可能です。
取引先からの入金が遅れそうな場合、どうすれば良いですか?
サポートまでご状況のご連絡をよろしくお願いいたします。
返還が遅れてしまいそうな場合、どうすれば良いですか?
サポートまでご状況のご連絡をよろしくお願いいたします。
分割して返還することはできますか?
分割でのご返還はできかねます。ご一括にてご返還いただいております。