このプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)は、ATO株式会社(以下「当社」といいます。)が運営するATOファクタリング(以下「本サービス」といいます。)における利用者に関する情報の取り扱いについて説明させていただくものです。
第1条(適用範囲)
1 本ポリシーは、本サービスの利用に関し適用されます。また、当社が、本サービス上に掲載するプライバシーポリシーその他の個人情報保護方針又は利用規約等において会員情報の取扱いについて規定する場合、当該規定も適用されるものとし、当該規定が本ポリシーと抵触する場合には、本ポリシーが優先されるものとします。
2 当社が本サービスに関して提携する外部のサービスその他当社以外の者が提供するサービス(以下「提携サービス等」といいます。)については、本ポリシーの規定は適用されません。提携サービス等における利用者情報の取扱いについては、当該提携サービス等を提供する事業者が別途定めるプライバシーポリシー等をご参照ください。
第2条(当社が取得する情報)
当社は、次条に定める利用目的を達成するため、本サービスの会員及び登録希望者(以下「会員」といいます。)に関する次に定める情報(以下「会員情報」といいます。)を取得します。
- 本サービスの利用にあたり会員にご提供いただく情報
・予約者について
氏名、携帯電話番号、メールアドレス、性別、住所、ID、パスワード、本サービスのプロフィール欄に記入いただく情報、その他本サービスにおいて当社が指定する情報
・出店者について
会社名、会社住所、店舗名、店舗電話番号、店舗メールアドレス、代表者氏名、代表者生年月日、代表者住所、口座情報、ID、パスワード、銀行口座に関する情報、本サービスのプロフィール欄に記入いただく情報、その他本サービスにおいて当社が指定する情報 - 本サービスの利用にあたり当社が収集する情報
IPアドレス、サーバーアクセスログ情報、会員の取引情報(出店者から予約者に対して提供されるサービス等に関して、サービス等の代金、履行状況、その他お取引・決済に関する全ての情報)その他本サービスにおいて会員が送信する情報、会員の同意に基づき提携サービス等から取得する情報(提携サービス等における会員のID等)
第3条(利用目的)
1 当社は、会員情報を、次の各号に定める目的の範囲内で、適正に取り扱います。
- 本サービスの利用の登録審査のため
- 本サービスの提供及び本人確認のため
- 本サービスの利用料の請求及び決済のため
- 本サービスに関するご案内、お問い合わせ等への対応のため
- 本サービスに関する当社の規約及び本ポリシーに違反する行為の対応のため
- 本サービスに関する利用規約又は本ポリシーの変更、本サービスの停止・中止・契約解除その他本サービスに関する重要なお知らせ等の通知のため
- 当社又は第三者の商品・サービスに関する広告の配信のため
- メールマガジン、お知らせなどの情報配信のため
- 各種キャンペーン、アンケート等への応募受け付け及び対象者への連絡、発送のため
- 本サービスの維持、改善及び新たなサービス等を検討するため
- 本サービスの利用状況等を調査及び分析するため
2 当社は、前項の利用目的を、変更前の利用目的と関連性を有すると合理的に認められる範囲内において変更することがあり、変更した場合には、会員に対し、通知又は本サービス上若しくは当社の運営するウェブサイトでの掲示その他分かりやすい方法により公表します。
第4条(第三者への提供)
1 当社は、個人情報保護法その他の法令に基づく場合を除き、会員の同意を得ずに、個人データを第三者に提供しません。
2 次に掲げる場合において、当該個人データの提供を受ける者は、前項の規定の適用については、第三者に該当しないものとします。
- 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人データの取扱いの全部又は一部を委託することに伴って当該個人データが提供される場合
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人データが提供される場合
- 第5条の共同利用の規定に基づき個人データが提供される場合提供の方法
第5条(共同利用)
当社は、個人データについて、以下のとおり共同利用者との間で共同利用することがあります。
- 共同利用者の範囲
みんなのマーケット株式会社 - 共同利用される個人データの項目
第2条に定める会員情報に含まれる個人データを共同利用します。 - 共同利用者の利用目的
第3条に定める利用目的と同様とします。 - 共同利用される個人データの管理について責任を有する者
〒107-0062 東京都港区南青山2-5-17 ポーラ青山ビルディング7階
みんなのマーケット株式会社 代表取締役 浜野勇介
第6条(安全管理措置)
当社は、取り扱う個人データについて、漏えい、滅失又は毀損の防止、その他の個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。また、従業者や委託先(再委託先等を含みます。)に対して、個人データを提供する場合は、必要かつ適切な監督を行います。個人データの安全管理措置に関しての主な内容は以下のとおりです。
- 基本方針の策定
個人データの適正な取扱の確保のため、基本方針を策定しています。 - 個人データの取扱いに係る規律の整備
取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱データの取扱いに係る規律の整備方法、責任者・担当者及びその任務等について個人データの取扱規定を策定しています。 - 組織的安全管理措置
個人データの取扱いに関する事務取扱責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、個人情報保護法や個人情報取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の事務取扱責任者への報告連絡体制を整備しています。 - 人的安全管理措置
個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。
また、個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載しています。 - 物理的安全管理措置
個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施しています。また、個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施しています。 - 技術的安全管理措置
アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。また、個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
第7条(個人情報の開示・訂正等の権利)
1 当社は、会員から、個人情報保護法の定めに基づき当社が保有するデータベース上に存在する個人データの利用目的の通知、開示、訂正、追加、削除、停止又は消去(以下「開示等」といいます。)を求められたときは、会員ご本人からのご請求であることを確認の上で、遅滞なく対応いたします。ただし、個人情報保護法を含む法令により当社がこれらの義務を負わない場合については、この限りではありません。
2 開示等の請求にあたっては、第9条の問い合わせ窓口宛にご連絡ください。
3 個人データの利用目的の通知又は開示につきましては、1件あたり1,000円の手数料を頂戴いたします。
第8条(本ポリシーの変更)
1 当社は、会員情報の取扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めるものとし、必要に応じて、随時本ポリシーを変更することがあります。
2 変更後の本ポリシーについては、変更後の効力発生日の2週間前までに、本ポリシーを変更する旨及び変更後の本ポリシーの内容とその効力発生日を当社のウェブサイト又は本サービス上での掲示、又は会員に電子メール等の電磁的記録方法での通知その他分かりやすい方法により告知します。ただし、法令上会員の同意が必要となるような内容の変更を行うときは、別途当社が定める方法により、会員の同意を取得します。
第9条(Cookie(クッキー)その他の機能の利用)
1 本サービスは、Cookie、広告ID(Android advertising ID、IDFAを含むがこれらに限られません。)及びこれに類する機能(以下「本機能」といいます。)を利用することがあります。本機能は、当社による本サービスの利用状況等の把握に役立ち、サービス向上に資するものです。本機能は、会員自身でウェブブラウザや端末の設定を変更することにより無効化することができます。但し、本機能を無効化すると、本サービスの一部の機能をご利用いただけなくなる場合があります。
2 本サービスには別紙に示す当社が提携する企業による情報収集モジュールが組み込まれています。これに伴い、当該企業への利用者情報(通信サービス上での行動履歴、統計的なサイト利用情報などを意味しますが、個人識別はされず、匿名データの形で扱われます。)の提供を行います。これらの情報は、第3条の利用目的の範囲内で利用されます。
第10条(お問合せ)
当社の取り扱う会員情報に関するご意見、ご質問、開示等の要求、苦情のお申出その他会員情報の取扱いに関するお問合せは、以下のお問合せ窓口へご連絡ください。
ATO株式会社 個人情報取扱いに関するお問合せ窓口
住所:東京都港区南青山2-5-17 ポーラ青山ビルディング7階
個人情報取扱責任者:代表取締役 高橋望真
当該企業のプライバシーポリシーやクッキーに関する説明や無効化については当該企業または、DDAIのサイトをご覧ください。
Google Ads(Google LLC)
X Ads(X Corp.)
Yahoo! 広告(ヤフー株式会社)
Meta広告( Meta Platforms, Inc.)
Criteo 広告(CRITEO株式会社)
Google Analytics(Google LLC)(※)
Kairos3(カイロスマーケティング株式会社)
docomo ad Network(株式会社D2C)
LOCARI Ads(株式会社Wondershake)
RTB house(RTB House Japan 株式会社)
SmartNews Ads(スマートニュース株式会社)
チャネルトーク(株式会社Channel Corporation)
LINE Ads(LINE株式会社)
Pinterestアド(ピンタレスト・ジャパン合同会社)
Adlocate(株式会社ADrim)
Microsoft 広告(日本マイクロソフト株式会社)
Apple Search 広告(Apple Inc.)
TikTok 広告(ByteDance株式会社)
STADIA(株式会社電通)
※当社は、Google Analyticsを利用し、Google社からその分析結果を受け取り、お客様の本サービスの訪問状況を把握します。Google Analyticsによって取得したデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではございません。また、それらの情報は、Google社が定めるプライバシーポリシー等(Google社:https://policies.google.com/technologies/partner-sites?hl=ja)に基づいて管理されます。Google Analyticsの無効設定は、Google社によるオプトアウトアドオンのダウンロードページ(https://support.google.com/analytics/answer/181881?hl=ja)で「Google Analyticsオプトアウトアドオン」をダウンロードおよびインストールし、ブラウザのアドオン設定を変更することで実施可能です。
2024年8月6日 制定